人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ピクトグラムでわかる呼吸器内科

respiresi.exblog.jp ブログトップ

気管支喘息発作

気管支喘息発作_c0367011_01362012.jpg
1. まず問診
いつからか,どの程度動けるか,現在の治療薬,喘息の入院歴,既往歴(特に心・肺疾患),薬物アレルギ―(特に解熱剤)など. 問診できなければ,会話困難で大発作以上


2. 明らかな喘息でなければ,喘息以外の喘鳴の鑑別.
「喘鳴の鑑別」の項を参照


3. 重症度に合わせて発作の治療
β2刺激薬吸入を使う場合
・ メプチンユニット0.3ml, 生食1ml を20分ごとに繰り返す.著しい頻脈なら使用しない.
・ メプチンエアー,メプチンクリックヘラー,サルタノールインヘラーを1~2吸入
患者さんが持参していないか聞いてみよう

テオフィリン薬を使う場合
・アミノフィリン(250) 1A +生食 250 ml div
最初の半量を15分で入れ,残りを45分で入れる.ただし,テオフィリンが1日600 mg以上投与されている場合や,テオフィリン血中濃度が 8 μg/ml以上のときは,半量以下に減量する.
※ 当科では時間外はテオフィリンは測れない

ステロイド点滴を使う場合
・ リンデロン 4~8 mg + 生食100 ml div
コハク酸エステルは緩徐に静注すればほぼ安全だが,救急外来は大混雑するので,もし点滴が予定より早く落ちても問題にならないようリンデロンを勧めている(fail safeとして)

エピネフリン皮下注を使う場合
・ボスミン0.1~0.3 ml皮下注
虚血性心疾患,緑内障,甲状腺機能亢進症は禁忌.脈拍>130 /minなら使用しない.不整脈や心停止の可能性があるため必ずモニターする.心不全と鑑別がつかなければエピネフリンは避ける.

酸素吸入を行う場合
SpO2 95%を保つように酸素投与.酸素投与が必要な場合は中発作以上であり,気管挿管の可能性も考えておく.NPPVでは挿管のタイミングを逸しやすく,吸痰しづらい.抜管できる可能性が高く,挿管の時機を逸しないように.
抗ヒスタミン薬,去痰薬は発作時には効かない

(著作権の関係で,図表は日本アレルギー学会. 喘息予防・管理ガイドライン. 恒陽社; 2012: 144.を参照)

受診に来る場合はSTEP2以上が多いので,帰宅する場合にはPSL 0.5 mg/kg 2~4日間 をお勧め


【参考文献】
1. 日本アレルギー学会. 喘息予防・管理ガイドライン. 恒陽社; 2012.
2. 滝澤 始. 喘息治療薬の考え方, 使い方. 中外医学社; 2011.
3. 近藤 直実, 松井 永子. 日常診療にすぐに活かせる喘息・アレルギーのテーラーメイド治療. 診断と治療社; 2013.


by respiresi | 2015-04-19 01:40 | COPD・気管支喘息